2020.06.20
竹小屋DIY!
竹で小屋をつくりました。
子どもの遊び場、秘密基地?のつもりで作りましたが、
お庭作業後の休憩所にもなるし、布団も干せる笑
竹はすべて人から譲ってもらいました。
ほとんどシュロ縄でしばってあるだけだけど、大人が乗ってもグラグラしない、頑丈なのができました。
(2階を支えるため、支柱にだけはボルトを通してあります)
流しそうめんを思わせる滑り台。下は砂場にしました。木枠を2つ作って2段に重ねてある。
父さんがいちばんがんばって作ったハシゴ、からのアングル。ハシゴだけは針金で先にしばって、その上からシュロ縄でぐるぐる。
こんなウインドチャイム的なものも作ってみた。
出来上がりを楽しみにしていた娘。
気に入ってくれたみたい。
2階も楽しい遊び場に。
さっそく近所の子たちや、小学校のお友達が来てくれて、
ここでおままごとしたりしてます。
余った材料で、竹のすのこも作ってみた。
お風呂上がりに足をのせると気持ちいい〜。
ウインドチャイムと同じでバーナーで炙ってあります。
竹は炙るとおいしそうなにおいがする。さすが元たけのこ。
pinterestで検索すると、竹を使ったDIY作品がいろいろ出てくる。
竹はのこぎりで簡単に切れました。加工がしやすいし、汎用性が高いですね。